2022年6月20日月曜日
2022年1月5日水曜日
2022年 スタート!!
2022年 明けましておめでとうございます。
今年も霞ヶ浦湖畔で初日の出でスタートした元旦でした。
天気良い2022年のスタートですね〜〜〜
(^^)
大吉〜〜(^^)
皆様本年も宜しくお願いいたします。
本日より仕事もスタートしました。
2021年8月6日金曜日
2021年6月28日月曜日
打ちました〜〜ホームランでなくワクチンのほう〜
打ちました〜って大谷翔平選手がホームラン〜〜〜凄い活躍ですよね。
ですが打ってきたのはコロナワクチンの方でして東京大手町の大規模接種センターで運良く予約できました。只今は受付は一旦終了らしくキャンセル待ちされる方も
TVニュースで見ましたが徹夜で並んでキャンセル待ちされてる方の列が〜〜
ほんと予約できたのはラッキーでした。
色々と接種済ませた方からもお話お聞きして心配もありましたが無事1回目を済ませてきました。
行きも帰りも東京駅からはとバスの無料シャトルバスが出ててとても便利でした。夜19時からの予約でしたので済ませて外に出ると夕焼けが
ワクチン接種が進み1日もはやくコロナ終息を願いたいものです。
もー出るな〜コロナウィルス
もー出るな〜モーデルナ ワクチンはモデルナでした。(^^)
久々 おやじギャグ出し〜
いろいろあるみたいですが
皆さんでワクチン打つべし〜打つべし〜打つベし
脇を締めてやや内角をねらいえぐりこむように打つベし
明日のためのその壱 あした腕痛そうだけど頑張るジョー
2回目を済ませ抗体ができるまで
油断禁物ですな。
2021年5月9日日曜日
天気良いですねー(^^)
(^^)GWも終わってしまいましたが
GW中の火曜日に笠間方面攻めてみました
天気いいのでドライブ日和
田舎道のドライブ最高でした
途中で寄ったパン屋さんで出来たてホヤホヤのカレーパンをラッキーゲット
うまうま過ぎて2個😋ぺろり〜でした。
なかなかコロナも終息どころか、、都内は緊急事態宣言が出ていますね。
茨城もまん延防止
昨年はコロナで開催中止だった陶炎祭も今年は開催
さっと行って
さっと帰るそんな感じで行ってきましたが
人の出はそれなりですかね
例年よりは少なく感じましたが
藤の花が綺麗〜〜
鬼よ去れ〜〜
コロナはよ去れ〜
一日も早い終息を願います。
笠間焼きをゲット〜
各千円なり
B品とのことですが満足〜(^^)
大事に使わせていただきます。
2021年1月4日月曜日
謹賀新年 2021年
2021年
あけましておめでとうございます。
茨城県土浦市の元旦の天気良く(^^)
霞ヶ浦湖畔からの日の出です。
いやぁー昨年の今頃はこのようなコロナ禍を全く想像もしていませんでしたね。。
皆様 コロナに注意して今年も頑張っていきましょう!!
湖畔になんと河童神社が出現して河童が登場(笑)
結構な寒さの中 合掌
たぶんコロナウイルス終息を願ってると思いますよ(^^)
河童さま YouTuberのようです。時代ですね〜
わたしもコロナウィルス終息を心から願っております。マスクなしで安心して外出できる世の中に一日も早く戻ってほしいです。
新年は本日4日より仕事開始です。
今年は何か新しいことはじめようと思ってます。
昨年末に体験教室に参加してきました。(^^)
はじめてのキャンパスを前に興奮
本年もどうぞ宜しくお願いします。
2020年10月23日金曜日
秋の紅葉ドライブ〜
だんだん秋めいてまいりましたね
天気が良い休日に日帰り温泉〜
方向的には
紅葉が見頃エリアまで
磐梯吾妻スカイライン〜〜つばくろ谷
なかなか良いドライブコースでした。
土湯温泉へ
源泉からの噴煙〜〜
硫黄の香り
♨️
なかなか良い温泉でした。
肌がつるつる
硫黄の香りのお土産付き
温泉後に美味しいもの求めて
ランチはビックなロースソースかつ丼(^^)
厚みがゴイス〜〜
なんと肉600グラムあるらしいです。
なんとかギリ完食(朝飯抜いてきてよかった)
その後
大内宿へ
日帰りドライブ距離600キロオーバー
600食って600走行〜〜
次600何かな(^^)
登録:
投稿 (Atom)